12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

荒尾市議会 2022-06-06 2022-06-06 令和4年第2回定例会(1日目) 本文

次に、低所得子育て世帯生活支援特別給付金事業費ですが、ひとり親世帯児童扶養手当受給世帯やその他世帯で令和4年度住民税非課税世帯に対し、対象児童1人につき5万円を給付するもので、支給対象児童数1,620人を見込み事務経費と合わせ計上するものです。  一番下の4款衛生費新型コロナウイルスワクチン接種事業費は、4回目接種に係る費用の計上でございます。  

玉名市議会 2011-03-10 平成23年第 2回定例会-03月10日-02号

子ども手当てにつきましては、子ども手当て支給につきましては児童手当に比べまして、支給対象児童が中学生まで拡充されたと。それから22年度は1人当たり1万3,000円が、23年度につきましては3歳未満についてが2万円に拡大され、3歳以上については従来どおりということで1万3,000円でございます。

宇土市議会 2009-03-04 03月04日-02号

支給対象児童数は,現在把握しているところによりますと約600人でありますが,支給漏れが無いよう,3月の広報にチラシを折り込み全世帯制度の周知を行いたいと思っております。 ○議長(浜口多美雄君) 芥川幸子さん。 ◆1番(芥川幸子君) はい,ありがとうございます。この子育て応援特別手当は,我が公明党の目玉とも言える子育て支援策の一つであります。

熊本市議会 2003-12-11 平成15年第 4回定例会−12月11日-05号

その結果、2000年6月から対象年齢が、それまでの3歳未満から小学校入学前までに引き上げられ、さらに翌2001年6月からは所得制限が大幅に緩和されており、この2回の拡充で、支給対象児童全国で241万人から677万人へと飛躍的に拡大されております。さらに、来年度には、対象年齢がそれまでの小学校3年生まで引き上げられる予定で、これよりさらに300万人ふえる見込みであります。

熊本市議会 2003-12-11 平成15年第 4回定例会−12月11日-05号

その結果、2000年6月から対象年齢が、それまでの3歳未満から小学校入学前までに引き上げられ、さらに翌2001年6月からは所得制限が大幅に緩和されており、この2回の拡充で、支給対象児童全国で241万人から677万人へと飛躍的に拡大されております。さらに、来年度には、対象年齢がそれまでの小学校3年生まで引き上げられる予定で、これよりさらに300万人ふえる見込みであります。

熊本市議会 1999-03-11 平成11年第 1回定例会−03月11日-06号

記 一 支給対象児童を、現行の三歳未満を拡大すること。 二 支給額については、第一子、第二子につき現行月額五千円、第三子以降につき月額一万円を増額すること。 三 所得制限現行五人世帯年収四八〇万円未満)の上限を緩和すること。  右、地方自治法第九十九条第二項の規定により意見書を提出いたします。    

熊本市議会 1999-03-11 平成11年第 1回定例会−03月11日-06号

記 一 支給対象児童を、現行の三歳未満を拡大すること。 二 支給額については、第一子、第二子につき現行月額五千円、第三子以降につき月額一万円を増額すること。 三 所得制限現行五人世帯年収四八〇万円未満)の上限を緩和すること。  右、地方自治法第九十九条第二項の規定により意見書を提出いたします。    

  • 1